ラジオ

お疲れ様ですm(__)m


TVでは先週から復帰しなナイナイのおかっちですが、ラジオの方も今週放送のオールナイトニッポンから復帰してくれましたね。

やっぱり2人揃ってのナイナイですね。戻って来てくれたおかっちと1人で踏ん張ってたやべっちにはホントに感謝です。



私にとってTVのナイナイも大好きなんですけどラジオのナイナイが特に大好きなんです。

イイ意味でチカラの抜けた深夜のラジオならでは独特な感じがイイんですヨ。



この御立派なデジタルな御時世なのに、私にとってのラジオは今も必需品 となっています。

AMの深夜がメインに聞いてますがFMもちょいちょい聞きます。
好きな番組がなければトランスミッターで私のiPodをFMに飛ばして聞いてますし、ラジオにお世話になる頻度はかなり高いと思います。


ラジオとの関わりも古く小学5年生からになりますから…ずいぶん長い付き合いですね~。
私の回りでは誰も知らない『糸居五郎さんのオールナイトニッポン(私の聞いたのは2部でしたが…)』を聞いた事があるのが密かな自慢です。


当時聞いていたのもオールナイトニッポンでパーソナリティは(当時はDJでしたが現在も使用可能なのかな…?)笑福亭鶴光師匠と中島みゆきサンのを毎週強烈な睡魔と戦いながら聞いてました。

みゆきサンの歌とは真逆のテンションの高い喋りに笑わされ…鶴光師匠の激しいエロ話も意味も分からないのに雰囲気で興奮させられ…そんな内容を自慢げに友達に話してましたね。


ラジオが娯楽としての地位が全然高かった当時でも、深夜のラジオを聞いてる小学5年生は少なかったと思います。

あの頃はラジオ番組の専門誌も数冊あり子供ながら知識をつけて、MBSヤンタンなど遠くの番組を雑音と戦いながら聞いてましたね。

アイドルや歌手や芸人サンが自分の冠番組を持つ事にステイタスがシッカリとあった時代ですから…今の状況はちょっと淋しいと感じてますし…ラジオの未来を考えると切なくなります…。


でも存在価値が変わっても…放送手段が変わっても…聞く人が減っても…決して無くなる事のないツールだと思いますし、私のようにラジオのある日常が当たり前な人は意外と大勢いるハズですよね。
若干平均年齢は高い感じはしますが…